zodiac signs compatibility for aquarius link numerology life path year press free numerology compatibility by name horoscope love compatibility leo chinese zodiac chinese astrology dragon of earth

« 月と星のブログパーツ | メイン | 愛用のノートパソコンについて »

2006/02/09 (Thu)

事業戦略・計画を作成中!

 個人事務所「自分と出会う旅工房」の事業戦略・計画を練り直しています。年が明け、1ヶ月ほど経ちましたが、長期・中期・短期の戦略・計画を2006年度のスタートにあわせるためです。
 なんせ、個人事務所ですので、私がひとりで事業戦略を練り、戦略に沿った事業計画を作り、計画を実施し、事業実施後評価をします(これは「計画」→「実施」→「評価」→「再実施」の「PDCA」サイクルと言われています)。もちろん、場合に応じて、助言者に協力を頂きます。



 事業戦略は、経営戦略でオーソドックスな手法を使います。まず、長期的な視点から「SWOT分析」をします。「SWOT分析」は、内部・外部環境と良い・悪い影響の切り口でそれぞれ、「強み(S)」、「弱み(W)」、「機会(O)」、「脅威(T)」の4つに分け、ポストイットなどに思いつくことをブレインストーミング(BS)で書き入れます。だいたい出尽くしたところで、KJ(カワキタジロウ)法によって、分類します。
 「SWOT分析」でそれぞれの項目がまとまったら、「機会」から「強み」を生かし(もしくは「弱み」を強化し)、事業領域(ドメイン)を考えます。「誰に」、「何を」、「どのように」という軸で、「機会」に「強み」をぶつけます。これもBSからKJ法でまとめ、さらに収益性や実現性から順位付けをします。
 さらに、同業種・業態や似たような業種・業態との比較のため、競争戦略を練ります。競争戦略は、ポーターの5フォースモデルというのを使い、「競争業者」、「新規参入業者」、「代替品」、「売り手」、「買い手」の5つのカテゴリーで「脅威」となるものや「機会」となるものを見ていきます。同様に、BSからKJ法でまとめます。
 最後に、事業領域で挙がった、事業計画をそれぞれ練っていきます。これも、BSからKJ法を活用。これが企画書のもとになり、この中から「おっ、面白いな」というものを実施しようと思います。なにができたかは、ヒミツです。

コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)